ワンポイント事例集
-
【01】ディスプレイも楽しめる杉古材の家具
ダイニング収納に最適な引出し・オープン棚・ガラス引き戸を備えたキャビネット。 木目や節・古材の使いこまれた表情とスチールの組合せが、お部屋の印象をぐっと変えます。
【インテリアコーディネート】
-
【02】ディスプレイも楽しめる杉古材の家具
上段はお気に入りの食器やガラスの保存容器・グリーンを置いて ディズプレイを楽しめます。 下段は食材のストックとして使用。
-
【Before】片付けとインテリアで叶える心地よい暮らし/寝室
先ずは不要な物やウォークインクローゼットの洋服の処分など片付けからスタート。 引出しやハンガーその他収納グッズもご提案。
【整理収納+インテリアコーディネート+ペイント施工】
-
【After】片付けとインテリアで叶える心地よい暮らし/寝室
ベッドそのものは変えず、 味のあるパインの古材を使用したシンプルなTVボード、 照明、グリーン、カーテン、ラグ、シーツ等をコーディネート。 壁面一面のみを壁紙の上から、高品質の顔料を使用した、 繊細で深みのあるローズ色をペイントし、お部屋のアクセントカラーとしています。
-
【Before】FLOS STRING LIGHT
食器の処分や物を別の収納場所へ移動など、片付けからスタート。 家具処分のサポートも行いました。
【整理収納+インテリアコーディネート】
-
【After】FLOS STRING LIGHT
イタリア・ミラノの照明メーカーFLOS(フロス)/String Lightsが、 ミニマルかつ印象的なダイニング空間を演出。 ウォールナットのダイニングテーブル・チェスト・ アートやキャンドルライト等の小物も ひとつひとつこだわりのインテリアです。
-
【Before】収納する物と量に合わせた壁面収納/LDK
大型家具を設置できるように、先ずは片付けからスタート。 壁面収納におさまる引出しやファイルボックスもご提案。
【整理収納+インテリアコーディネート】
-
【After】収納する物と量に合わせた壁面収納/LDK
幅4m超の壁面収納(セミオーダー) 収納量を増やすため、梁型部分にも収納を設けました。 本を主に書類・文具等家族で使用する雑貨も収納。 プリンターも置ける奥行です。 スッキリと見せるため、色は壁に近いホワイト。
-
【Before】築50年中古マンション/ホームステージング
築年数が50年超の中古分譲マンション。 販売から一年以上、内覧はあるものの売れない状況でした。 ※ホームステージング後、2ヶ月後に売買成立。
【ホームステージング】
-
【After 01】築50年中古マンション/ホームステージング
内覧に来られた方が、暮らしをイメージしやすいように、 ダイニングテーブル・ソファー・の家具や クッション・グラス等の小物・照明を設えました。
-
【After 02】築50年中古マンション/ホームステージング
ベッドを置いても、空きスペースがある事を認識できるよう、レイアウト。 寝室の演出にテーブルランプやスロー、マットが、 効いています。
-
【After 03】築50年中古マンション/ホームステージング
洗面台の味を活かすよう、カゴやタオルなどの小物、グリーンを設え演出。
-
【01】ローコストインテリア/民泊
空き部屋を民泊として活用。 片付けから家具の価格を抑えたインテリアコーディネート、設置までを施工。 外国人観光客の利用も考慮し、日本らしさを感じるテイストに仕上げました。
【整理収納+インテリアコーディネート】
-
【02】ローコストインテリア/民泊
シンプルなドレッサーは、デスクとして使用できる機能も。
-
【03】ローコストインテリア/民泊
シンプルなベッドサイド廻りを テーブルランプとグリーンで ゆったりとした雰囲気になるよう仕上げています。
-
【04】ローコストインテリア/民泊
ベッドカバーがお部屋のアクセントになるよう、 パターンとカラーを考慮。
-
【05】ローコストインテリア/民泊
ローコストインアリアながら、 しっかりとダイニングとして機能する家具や小物を選定。
-
【06】ローコストインテリア/民泊
和紙のフロアーランプやクッションカバーで、 「和」を演出。
-
【01】Workspace+bookshelf
幅2.5m高さ2.4mの書棚+デスクのワークスペースを設えるために、 先ずは不要な物の整理や家具の処分から始めました。
-
【02】Workspace+Bookshelf
梯子がアクセントの書棚+デスクのセミオーダー家具。 圧迫感を出さないために奥行をA4が入るサイズにし、 書棚にデスクを設え書斎機能も持たせました。 収納BOXや引出し・小物・デザイナーズチェアー(リキウィンザー) まで、 ひとつひとつこだわりました。
【整理収納+模様替え】
-
【01】Aroma salon
薬に頼らず「アロマで体調を整えるサポート」を行うアロマサロン。 訪れた方が和み癒されるよう、 シンプルでナチュラルな店舗に仕上げました。 施工に掛かるトータルコストを抑えつつ、白を基調に天然木の杉板を使用し、 施主様と共に選んだ、落ち着いたアクセントカラー、グリーンが効いています。
【店舗設計・施工】
-
【02】Aroma salon
天然木の優しい風合い、手触り、木の香りが、訪れる人を癒します。 杉材の経年変化による、深みが増した艶やかな雰囲気も楽しみです。 アロマスマイル https://onl.sc/7rmC9Fx (アロマスマイルお問合せ) https://onl.sc/P7N819F