おかたづけラボ
お片付け絵本 『ダスティーさんのすてきなくらし』
片付けたいけど、片付けられない!そんな親と子へ・・・ お片付けの感性を育む絵本が登場!

産学連携/梅花女子大学
×守田整理収納建築研究所

親子で絵本を読み合う時間には、スキンシップとコミュニケーションがぎゅっと詰まっています。一緒に絵本を楽しみながら、心地のいいお家・居場所をつくる方法を身につけてもらいたい。そんな願いから、こどもの保育とこどもの本に関する専門性を学ぶ関西随一の梅花女子大学に監修をお願いし、2年の歳月をかけ、お片付けのヒントがいっぱい詰まった絵本がついに誕生しました!
ダスティーさんのすてきなくらし
/あらすじ
幼稚園~小学校低学年世代のお子さんは、何でも自分でやりたい!という気持ちにあふれています。でも、やり方がきちんと分からなくてイライラ!親子でけんかしちゃう事もあるのではないでしょうか。この『ダスティーさんのすてきなくらし』では、おじいさんのダスティーさんとしっかり者のうさぎさんが主役!まわりの協力を得て、ダスティーさんの居心地のいい、お家づくりをやり遂げます。

-

ミーギさん -

ヒダリーさん -

ム・カイさん
作者の紹介
作・絵:きど まや(Maya KIDO)-
2014年
3月
- 梅花女子大学
心理こども学部 こども学科
児童文学・絵本コース 卒業
-
2014年
4月
- 梅花女子大学大学院 文学研究科
児童文学専攻 入学
-
2018年
3月
- 梅花女子大学大学院 文学研究科
児童文学専攻 修了
-
2016年
12月
- 『イヌのクニャン』ジーグレイプ賞 受賞
-
2017年
7月
- 『イヌのクニャン』出版 ことのは
-
2018年
4月
- 『ダスティーさんのすてきなくらし』 発行 守田整理収納建築研究所
-
2018年
12月
- 『ムギちゃんのパン』 発行 株式会社オートバックスセブン
-
2019年
5月
- 「第10回あたらしい創作絵本大賞」大賞受賞
-
2020年
6月
- 『ひっついた!!』 出版 ひかりのくに
-
2025年
3月
- 『なんじ なんぷん なんのじかん?』 出版 ひかりのくに

梅花女子大学
心理こども学部 こども学科
教授 香曽我部秀幸先生より
メッセージ
きど まやさんは、梅花女子大学こども学科および大学院児童文学専攻で8年間にわたって、私の絵本研究室で絵本の研究と制作に励んでこられました。その画風は、極細のペンによる緻密な描き込み、そこはかとなく漂うユーモア感、画面の隅々に仕掛けられた秘密や遊びといった絵本の楽しさがいっぱいに詰まった魅力を備えています。
新作の主人公ダスティーさんも、独特の風貌と不思議な可笑しさで、私たちを絵本の世界に誘い込んでくれます。
さあ、ダスティーさんと一緒にお片付けを始めてみましょう。
協力:
転勤族ママ&キッズ探検隊in 西宮

-
イベントのお知らせ・日程
『ダスティーさんとすてきなくらし』プロジェクトは、親子のためのお片付け講座を通じて、みなさんに「世界中のどの場所よりもおうちが一番!」という想いをお届けしています。 -
本のご購入・お問い合わせ
詳しいご購入方法をメールにてご連絡いたします。